識学導入企業の管理職以上の方
本年度9月よりスタートする新企画のご紹介です。
この識学を組織に浸透させていくためには、知識の習得(インプット)と、実践を通じた経験(アウトプット)の両方を、日々の組織運営に活かしていくことが不可欠です。
そのアウトプットの第一歩として取り組むべきなのが、識学理論に基づいた以下の項目の整備です。
それらをわかりやすく解説したコンテンツが、識学クラウド上でご利用いただける「10分で識学」です。
本セミナーでは、この「10分で識学」の内容をもとに、*毎月 全4回のシリーズ形式で、各項目の作成方法や運用時の注意点などを丁寧に解説いたします。
*毎月同様の内容となります。
また、実際に識学社で導入・運用されている具体的な事例のご紹介に加え、後半にはQ&Aコーナーも設け、皆さまの疑問やご相談に直接お答えいたします。
オンライン(Zoomウェビナー)での開催のため、地域問わずご参加いただけます。
奮ってご参加ください。
「姿勢のルール」の作り方【基礎】
開催日:9月4日(木)15:00~16:00
「組織図」の作り方【基礎】
開催日:9月11日(木)15:00~16:00
「役割定義表」の作り方【基礎】
開催日:9月18日(木)15:00~16:00
「週報」の作り方【基礎】
開催日:9月25日(木)15:00~16:00
株式会社識学 事業戦略本部ビジネスイノベーション部 池田 尚志
株式会社識学 事業戦略本部ビジネスイノベーション部 松尾 浩充
日時 | 「姿勢のルール」の作り方【基礎】/開催日:9月4日(木)15:00~16:00 「「組織図」の作り方【基礎】 /開催日:9月11日(木)15:00~16:00 「役割定義表」の作り方【基礎】 /開催日:9月18日(木)15:00~16:00 「週報」の作り方【基礎】 /開催日:9月25日(木)15:00~16:00 |
受講方法 |
当セミナーはZoomウェビナーによるオンライン限定配信です。
お申し込み後、フォームにご入力いただいたメールアドレス宛に受付完了メールが届きます。 受付完了メールに記載されている「Zoomウェビナー登録リンク」にアクセスし、必要情報をご入力いただきます。 登録完了いただくと、入力したメールアドレス宛に視聴用リンクが記載されたメールがZoomから届きます。 セミナー当日、定刻となりましたら上記で生成された視聴用リンクにアクセスし、ご参加ください。 |
登壇インストラクター |
株式会社識学 事業戦略本部ビジネスイノベーション部 池田 尚志 株式会社識学 事業戦略本部ビジネスイノベーション部 松尾 浩充 |
参加対象者 | 識学導入企業の管理職以上の方 |
アーカイブ動画配信の有無 | 無 ※講義資料の配布もございません。 |
定員 |
なし |
問い合わせ先 |
株式会社識学 識学コミュニティ事務局 TEL:03-6821-7488 / Mail:membersevent@shikigaku.com |
©SHIKIGAKU. Co., Ltd.