9/24 オンライン開催
識学社員に聞く!
~社内で活用している識学マネジメント事例~

★お申し込みいただいた方限定で当セミナーのアーカイブ動画を配信いたします★

テーマ詳細

当セミナーは、現在株式会社識学に所属している社員が実際に社内で活用している識学理論の実践例を解説するセミナーです。

識学ユーザーの皆様の中でも
「理論は理解できるけど、実際に会社の中で落とし込むのは難しいな…」
「なかなか実務に識学理論で良いと思ったことを落とし込めないな…」という方は多いです。

コンサルタントの話や、クラウドの動画で十分に識学理論を理解できているつもりでも、
実践に落とし込み活用していくのはコツがあります。

そこで今回は、識学で現場がリアルに実践している識学理論活用方法について、数々の部下をマネジメントし、チームを作り上げてきた株式会社識学 営業企画部 部長 奥田 拓之が、実践例をご紹介・解説いたします!

『実際に識学社で理論通りのマネジメントできているんですか?』など
普段セミナーで登壇することの少ない識学社員に聞きたいことがありましたら、
この機会にぜひご質問ください!

誰かのお悩みは、他の識学導入企業様も抱えていらっしゃることが多いです。

ぜひ積極的に質問を投げかけ、皆様の課題共有の場としていきましょう!

こんなお客様におすすめ

  • 識学理論を社内で実践する方法を知りたい方
  • 識学理論を社内で仕組み化する方法が分からずお困りの方
  • 識学社員から実際に識学理論の実践のコツを聞きたい方

スピーカー

株式会社識学 営業企画部 部長
奥田 拓之

■プロフィールサイトはこちら

開催概要

日時

 2025年9月24日(水)11:00~12:00

受講方法

当セミナーはZoomウェビナーによるオンライン限定配信です。

 

お申し込み後、フォームにご入力いただいたメールアドレス宛に受付完了メールが届きます。

受付完了メールに記載されている「Zoomミーティング登録リンク」にアクセスし、必要情報をご入力いただきます。

登録完了いただくと、入力したメールアドレス宛に視聴用リンクが記載されたメールがZoomから届きます。
 

セミナー当日、定刻となりましたら上記で生成された視聴用リンクにアクセスし、ご参加ください。

スピーカー 株式会社識学 営業企画部 部長 奥田 拓之
アジェンダ
  1. 識学理論実践の事例紹介(35分)

  2. 質疑応答(20分)

  3. 事務局によるアンケート回答などのアナウンス(5分)

参加対象者

全ユーザー様 ※識学基本サービス(ライトプランを含む)をご契約中企業の方であれば誰でも参加可能

アーカイブ動画配信の有無

有  ※お申し込みいただいた方にアーカイブ動画を配信いたします。

定員
問い合わせ先

株式会社識学 識学コミュニティ事務局

TEL:03-6821-7488 / Mail:membersevent@shikigaku.com

申し込みフォーム

下記ボタンより、申し込みフォームにアクセスいただけます。
必須項目を入力して「入力内容を確認」をクリックし、内容を確認したら「申し込む」をクリックしてください。
お申し込み後、フォームに記載いただいたメールアドレス宛に受付完了メールをお送りいたします。(自動返信)

★お申し込みいただいた方限定で当セミナーのアーカイブ動画を配信いたします★