IR情報
採用情報
取材・講演依頼
お問い合わせ
識学とは
事業一覧
ニュース
セミナー
会社情報
会社概要
私たちの理念
役員紹介
グループ会社
パートナー企業
拠点・アクセスマップ
出版物
識学代表の安藤広大による少人数の会場講演です。
本件は、過去に識学に触れてくださった一部の社長様にのみご案内をしております。
識学は全国で多数講演をしていますが、今回は「最も具体策に踏み込む」濃密な内容となっています。
大崎駅徒歩3分の識学本社にて90分の会場開催となります。
質疑応答・意見交換を通して理解を深めていただくため、先着の25名様を定員としています。
講義内容は、主に組織を規定する5つの仕組み・マネジメント方法を取り扱います。
1.姿勢のルール
2.組織図
3.週次会議
4.評価制度
5.競争環境
それぞれの仕組みの意味、
どのように作るべきか、
何に注意して運用すればよいか。
これらを解説してゆきます。
加えて「聞いて終わりにしない」ために、各仕組みを作るためのテンプレートや書式も公開し、具体策として講義します。
昨今「リーダーの仮面」「とにかく仕組み化」などの書籍を通して、経営者様に識学を知っていただくことが増えました。
同時に「本を読んで共感できたが、具体的に何からはじめればよいかわからない」というお声も増えています。
「識学のシステマチックな組織運営に共感できるが、どう動けばいいかまでイメージできない…。」
そんな方が一歩を踏み出せる「具体的」な講義を用意しています。
<注意点>
1.本講演は経営者様のみ、お申し込みを受け付けております。
2.参加時には、お名刺をお持ちいただきますようお願いいたします。
3.申込は参加費のお支払い手続きが済むまで完了しません。申込フォーム通過後、お支払い手続きを頂くまでに時間が空いてしまうと、参加予定者が定員に達してしまい申込・支払いができなくなる可能性があります。
申込フォームはこちら
登壇者
株式会社識学 代表取締役社長
安藤 広大
1979年大阪府生まれ。
早稲田大学卒業後、株式会社NTTドコモを経て、ジェイコムホールディングス(現:ライク)のジェイコムで取締役営業副本部長等を歴任。
2013年、「識学」という考え方に出合い独立。
識学講師として、数々の企業の業績アップに貢献。
2015年、識学を1日でも早く社会に広めるために、識学を設立。
人と会社を成長させるマネジメント方法として、口コミで広がる。
2019年、創業からわずか3年11カ月でマザーズ上場を果たす。
2025年2月現在、識学の導入企業数は4,500社以上に上る。
「リーダーの仮面」「とにかく仕組み化」などの識学書籍シリーズの累計発行部数は、162万部を突破。
開催概要
開催日時:
2025年3月4日(火)15:30~17:00
※15:00から受付を開始します。
参加方法:
識学本社エントランスよりお入り下さい。
係の者がお待ちしており、会場にご案内いたします。
識学本社住所:
東京都品川区大崎2-9-3 大崎ウエストシティビル1階
参加費・支払い方法:
¥4,000円
申込フォーム通過後にクレジットカード決済用URLをメール送信いたします。
定員:
25名
※参加費のお支払い手続きが済むまで、申込は完了しません。
問い合わせ先:
識学マーケティング推進課電話番号
03-6821-7488
申込フォームはこちら
お申し込み
募集終了
識学とは
事業一覧
ニュース
セミナー
会社情報
IR情報
採用情報
お問い合わせ
取材・講演会依頼
サイトポリシー
個人情報保護方針
情報セキュリティ方針
IS 776818 / ISO 27001
©SHIKIGAKU. Co., Ltd.