サーベイの期限・対象者の変更方法を教えてください。
サーベイの期限・対象者の変更方法は下記でございます。
また、受検者を「アカウントの割り当て」から直接解除する場合、サーベイ結果も消えてしまいますのでご注意ください。
※該当サーベイの対象者からのみ削除する場合は、回答済みユーザーであれば結果が残ります。
1.ホーム>設定>アカウントの割り当てより、受検者を変更する。追加する場合は青、解除する場合は白に、ボタンをクリックして色を変更する(既にアカウントの割り当てに追加されている場合は、3に進む)
2.変更後、「保存」をクリック
3.ホーム>ソシキサーベイ>設定するをクリック
4.受検するサーベイの「設定内容の確認・変更」をクリック
5.「①サーベイ名を設定」>「次へ」をクリック。「②対象者を選択」にて、ユーザーのチェックボックスにチェックを入れる(解除する場合はチェックを外す)。
選択出来たら「次へ」をクリック。(変更がなければそのまま「次へ」をクリック)
6.「③期限を設定」にて「日付」と「時刻」に設定したい期限を入力する(期限を過ぎても受検は可能です)。「回答期限切れ通知」のON・OFFを選択する(ONにすると、期限日の翌日午前0時に、システム管理者権限ユーザーと未受検者に対してそれぞれ期限超過のメール通知がされます。OFFの場合は、通知されません)。
「次へ」をクリック。
7.「④確認」にて問題がなければ、「変更を保存する」をクリック
©SHIKIGAKU. Co., Ltd.