セミナー情報

昨今、注目を集めているChatGPTを始めとした生成AIですが、皆さんの会社では活用できていますか?
活用が増えてきた一方、疑問や不安から、なかなか積極的な活用に踏み出せない企業も多いのではないでしょうか。

・会社で活用するイメージができない。
・AIの回答が本当に正確なのかが分からず振り回されないか。
・情報漏洩など、セキュリティ上のリスクは大丈夫なのか。

本セミナーでは、
データサイエンティストの育成及び政府データ活用関連の委員に多数就任されている、株式会社SIGNATE代表・齊藤氏と
『数値化の鬼』『とにかく仕組み化』著者で識学代表の安藤が登壇し、
企業におけるChatGPT活用の可能性と、ChatGPTをはじめとした新しい取り組みを実施するにあたり、リーダーに必要な意思決定とマネジメントについてお話しします。

・ChatGPTの現状と企業への影響
・生成AIを味方につけて業務にうまく取り入れていくためのポイント
・経営者はどのようにChatGPTを社内活用するべきか
・ChatGPTによる業務効率化。など。

異なる分野のトップランナーが各視点で、次世代のChatGPT経営活用法をお届けします。
他では見ることの出来ない、経営層の方は必見の内容となりますので、是非お申し込みください!

こんな方におすすめ

・ChatGPTの活用を検討されている企業の方
・ChatGPTで何ができるのか活用事例を知りたい方
・社内でChatGPTを展開する際のコツや留意点を知りたい方
・経営にChatGPTを活用したい方
・マネジメントにお悩みの方

登壇者

株式会社SIGNATE 代表取締役社長CEO
齊藤 秀
オプトHD CAO(Chief Analytics Officer)を経て現職。幅広い業種のAI開発、データ分析、共同研究に従事。政府のデータサイエンティスト育成及び産業データ活用関連の委員に多数就任。博士(システム生命科学)。筑波大学人工知能センター客員教授、国立がん研究センター研究所客員研究員。

株式会社識学 代表取締役社長
安藤 広大
1979年、大阪府生まれ。
2002年、早稲田大学卒業。
同年、株式会社NTTドコモ入社後、2006年ジェイコムホールディングス株式会社(現ライク株式会社)入社。主要子会社のジェイコム株式会社(現ライクスタッフィング株式会社)で取締役営業副本部長等を歴任。

2013年「識学」を知り独立。
識学コンサルタントとして数々の企業の業績向上に貢献する。
2015年、識学をより早く社会に広めるために、株式会社識学を設立。
2019年、株式会社識学がマザーズ上場。

開催概要

・開催日時
2024年8月9日(金)11:00~12:30

・受講形式
本講座はパソコンやタブレットを通じての「WEB受講」となります

受講用URL:https://zoom.us/j/94136919910

※受講用URLには対応するパスワードが必要です。
パスワードは申込者様に、申込直後と開催の1時間前にメールで送られます。


・定員
700名

・料金
無料

・問い合わせ先
識学開発部マーケティング推進室 TEL:03-6821-7488

・セミナー対象者
制限はございません。

申し込みフォーム

本セミナーは終了いたしました。