採用ブログ

やりたいことが見つかってない方へ、生涯役立つスキルが身に付きます!
~21年度新卒/國分紀樹~

2023年2月28日

今回は21年度新卒の國分さんにインタビュー!
入社から現在までカスタマーサクセス(CS)に所属されていた國分さんに、配属後の仕事内容・苦労する点等を詳しく聞いてみました。

▼プロフィール
國分 紀樹(こくぶ としき)
明治大学/商学部/商学科 卒業
2021年4月新卒入社
事業戦略本部 経営企画部 識学浸透課 2係

◆識学に入社したきっかけは何ですか?

就職活動ではエージェントを利用していて、識学もその紹介で知りました。

識学に決めた理由は、「識学」という商材が魅力的に感じたからです。
当時、学生団体に所属し管理する立場を経験していたので、「マネジメントに正解がある」とうたっている識学の説明会に半信半疑で参加したところ、グサグサ刺さる内容でした。(笑)
そこで「これはすごい理論だ」と強く惹かれ、自分の経験と商材が結びついて、入社を決心しました。

また、コンサルは色々な手法で仕事をしているイメージだったのですが、識学一本でコンサルティングをしているというのも、他社にはない唯一性を感じましたね。

◆配属されたカスタマーサクセスではどんな仕事をしていましたか?

識学を導入されたお客様に、識学が浸透できているかのチェックと浸透のサポートをする業務を行っています。
具体的には、識学クラウドのお客様サポート、動画コンテンツやサーベイコンテンツの提供を行っていました。

・1日のスケジュールは?
 1年目はサーベイ結果やフェイズ診断の結果分析で半日、分析結果をお客様にフィードバックするので半日というのが主なスケジュールでした。もちろん1社だけではなく、複数社を同時進行で行っています。

配属当初にはテストがあり、サーベイ結果から企業分析ができるか、識学クラウドの説明ロープレなどを2週間以内に合格して、本格的に業務ができるという流れでした。
上長から明確にテストで「OK」が判断されるので、いざお客様の前でも委縮することなく自信をもって説明することができたと思います。

テスト合格後、お客様の組織で識学が浸透しているかチェックするのですが、当時は浸透してるかのエビデンスを社員インタビューという形でヒアリングしており、1社ごと6人くらいのデータを取りまとめていたのが大変でした。(汗)
現在はアンケートを出し、回収しているので効率よく仕事ができています!

また、新卒入社の身ですぐに経営者の方を相手に仕事をするので、会話の中での事例に対してどう答えたらいいか迷ってしまうことも多々ありました。
そんな時は、面談後すぐに何がダメだったのかを考え、次の時はこう答えるというのを決めて実践する。その繰り返しが重要だと思います。また、コンサルタントに同席することで自分にはまだない経験やトークスキルを見聞きし、自分の不足を学んでいます

現在は任される範囲が広がり、お客様の会議を確認し、フィードバックする業務も行っています。
そのため、1日のスケジュールもお客様との面談が2~3時間、残りの時間は会議のチェックに力を入れています。具体的には、正しい会議の形になっているかを確認するため、録画もしくは実際に会議に同席させていただき、内容を確認しています。

また、1年目より個別でお客様と接する機会が増えたので、より自身の尺度不足を感じます。(汗)
私たちはお客様に選ばれるために、有益性を与え続けなければなりません
そのため、面談内容がお客様に実りあるものとするため、データからの事実情報を伝えるだけではなく、質を高めた分析をして、お客様が次にやるべきことを提示できるよう、日々考えて業務をしています。

また、タイムマネジメントも重要だと気付かされました。面談の限られた時間での優先順位付けもそうですし、日々の業務の時間短縮も求められます。先輩もやられていますが、敢えてギリギリの時間設定をすることで1つ1つの業務の効率性を上げていきます。

◆仕事にやりがいを感じる時はどういう時ですか?

実際に相手をしているのが、日本を支えている経営者の皆さんになるので、その方々の成長を自分がサポートしているというのはやりがいだと思います。
そのうえ、その方々が「わかりました」「ためになりました」と言ってくださった時は有益性を感じていただけたと思って嬉しくなります
他社の新卒1、2年目ではなかなか味わえない経験だと思いますよ。

また、父親と仕事の会話をした時に、自分の話で父が納得してくれたことがあり、今までそんなことはなかったので、識学はすべての組織で通用する理論なんだと改めて感じました。

◆将来の目標を教えてください。

識学で管理職になることです!
今後の社会での立ち位置も考えて、識学での管理職を経験したいと思っています。

◆学生さんへのメッセージをお願いします。

社会で役立つ資格をまだ持っていなかったり将来のやりたいことが見つかってない方には識学がおすすめだと思います。
すべての会社で役立つ「識学」という武器を入社してすぐ学ぶことでき、それをお客様に提供することができる!
何もできないと悩んでる学生さんの輝ける場所になると思います!

また、将来管理職や経営を目指している方も組織マネジメントを学ぶことができ、社内のすごい経験を持った方々と一緒に仕事をすることで、次のキャリアにつながる学びが得られると思います。