セミナー情報

安全」は企業運営において何よりも優先されるべき命題の一つです。

火災人身事故の発生は経営に大きなダメージを与え、場合によっては会社存続の危機となります。
また、このようなハード面の問題だけでなく、情報漏洩コンプライアンス違反など、ソフト面での安全性も考慮しなければなりません。

「1件の重大事故の裏には29件の軽微な事故と300件の怪我に至らない事故がある」

ハインリッヒの法則は有名ですが、突き詰めるとほぼ全ての事故原因はヒューマンエラーつまり、組織の環境起因します。

「安全第一」を掲げても、
具体的にどうすればいいのか?
どうしたら従業員の意識を高く保てるのか?
このように、お悩みの経営者の方は多いのではないでしょうか。

また、昨今では甚大な被害をもたらす自然災害も多発しています。
人が抗うことのできない災害が発生した時に、どうすればいち早く復旧できるかということも経営課題の1つとして注目されています。

皆様、正しい組織の作り方・動かし方をご存じでしょうか?
なんとなくで作った組織で“イザ”というとき対処できますか?

組織作りには技術が必要です。
今回のセミナーでは、事故を起こさない組織、万一の際に的確に対応できる組織の作り方のポイントをお伝えいたします。


<よくあるお悩み>
・安全に対する社員の意識が低い。
・万一、事故や災害が起きたときにちゃんと対応できるか不安だ。
・日々の点検・安全管理業務が形骸化していて意味があるのが疑問だ。

企業は24時間・365日健全であることを前提に運営がなされています。正しい「安全第一」経営を実践していきましょう。

こんな方におすすめ

・工場の経営者・責任者の方
・危険物等を扱う事業所の経営者・責任者の方
・社員の防災意識改革に課題をお持ちの経営者の方

登壇者

株式会社識学 コンサルタント
高塚 勇希
工業高専にて化学を、大学にて分子生物学を修めた後、メーカーにて化学系技術者として14年間、消防機器の研究開発職に従事。危険物取扱者、消防設備士、火薬類取扱保安責任者などの資格を有する。
前職でマネージャー就任後、技術職という専門性の強いチームで勝つためのマネジメント方法に思い悩んでいた時に識学と出会い、その有用性を体感。
識学を広めることで日本を再び技術立国として躍進させたいとの想いから、識学講師としてのキャリアをスタートする。

開催概要

・開催日時
2023年1月25日(水)18:00~19:00

・受講形式
本講座はパソコンやタブレットを通じての「WEB受講」となります

受講用URL:https://zoom.us/j/92396035525

※受講用URLには対応するパスワードが必要です。 パスワードは下記の申込フォームにご入力頂いた後、メールにてお送り致します

・定員
50名

・料金
無料

・問い合わせ先
識学開発部マーケティング推進室 TEL:03-6821-7488

・セミナー対象者
代表・役員の方向けの内容となりますが、制限はございません。

申し込みフォーム

※お申し込み完了メールに、ご受講方法のご案内がございます。お申し込み後10分以内にメールが届かない場合、お手数ですが「お問い合わせ」などからご一報くださいませ。

本セミナーは終了いたしました。