セミナー情報

「ルール」という言葉は、社会生活において様々な意味合いで使われています。

会社を運営にするにあたり、「就業規則」「規程」「社内ルール」などが存在するかと思います。
このうち「社内ルール」は社風を形成する基礎となります。


例えば、社内ルールは以下のようなものが挙げられます。

服装はスーツに準ずるもの。髪色は華美でないもの。
✅ お客様に会ったら元気に挨拶すること
✅ 就業時間中は、集中して仕事に取り組むこと
✅ 問題が起きたら上司にすぐに報告すること


お客様の組織においても「社内ルール」が設定されていることかと思います。
(このように明文化されていないかもしれません。)

しかしいざ社内ルールを運用してみると「守る度合い」が個人個人によって違ってしまい、形骸化してしまう、というお悩みもつきものです。

❓ あの髪型は派手すぎるのではないか...?
 挨拶の声が小さすぎる...
❓ もっと集中して仕事をしてほしい...
❓ なんでもっと早く報告しなかったんだ!


皆さんもこれまでに会社経営を行っていく中で、ルールの必要性を感じ作成まで行ったものの、いざ運用してみると「機能しなかった」といったご経験があるのではないでしょうか?

そこで、今回はルールを作った後「運用」部分にフォーカスし、
どのようなルールを作成すべきか」「どのように周知、徹底させるべきか」
ということを実際の企業様の事例を扱いながら、解説してまいります。

ルール運用にお悩みを持つお客様はぜひご参加ください。


こんな方におすすめ

①社内ルールの運用に課題がある方
②ルールをどう設定すればいいかお悩みの方
③社内文化の醸成に関心のある方

登壇者

株式会社識学 コンサルタント
野崎 智也
大手個別学習塾で教室担当としてキャリアをスタート。入社から2年で課長に就任し、社員20名のマネジメントを6年ほど経験。

マネジメントに苦悩するなか、識学代表・安藤が執筆したコラムをきっかけに識学と出会い識学に入社。趣味はサッカーとゴルフ。

開催概要

・開催日時
2022年11月22日(火)12:00~13:00

・受講形式
本講座はパソコンやタブレットを通じての「WEB受講」となります。

視聴用URL:https://zoom.us/j/94445022964
※パスワードはお申し込み後にメールでお送りさせていただいております。

・基本定員
20名

・料金
無料

・セミナー対象者
経営者・役員の方

申し込みフォーム

※お申し込み完了メールに、ご受講方法のご案内がございます。お申し込み後10分以内にメールが届かない場合、お手数ですが「お問い合わせ」などからご一報くださいませ。

本セミナーは終了いたしました