セミナー情報

今回は、評価制度と組織の関係性、評価制度が上手く機能する組織はどういう組織かというテーマで「評価制度が機能する組織とは?!ズラしてはいけないポイント勉強会」を実施いたします。

指示や目標等が伝わっているようで伝わっていない、
フラットで関係性の良い職場なのに中々結果に表れない、
評価項目も理解しているようで理解していない、
能力に差がありすぎてどうしたらよいか分からない

・・・こんな状態になっていること、ありませんか?

人に能力差がある上に、様々な思考や感情を持っている人たちの集合体が組織ですので、お互いに認識がズレていたり、解釈が違ったり、誤解が起きていたりというのは日常茶飯事です。

だからといって、仕方ないとこのまま放っておくと、古参が幅を利かせていたり、評価が機能していないからこそ、もっと他に評価してくれる場所があるのではと思って離職する人が増えたり、仲良しの雰囲気を優先して変わろうとしなかったりというマイナス成長を生んでいきます。そして、組織の課題やトラブル、問題に発展するリスクが高まります。

それでは、どうやれば、この認識のズレや組織課題への発展リスクを抑えながら、組織運営ができるのでしょうか? 

ここが出来ると、評価制度が機能する組織になっていきます。そして、実際に実施するにはズラしてはいけないポイントがあります。今回は、それを勉強会として実施しますので、ぜひ皆さんご参加ください。

ご参加の際には、評価制度の実施において上手く行っていない箇所や、評価制度を入れるにあたり現状の組織に対する懸念など、ぜひお持ちください。


こんな方におすすめ

・社員の離職や定着に悩みをお持ちの経営者、経営層の皆さま
・評価制度を活用しているが、なんか上手く行っていないなと感じている経営者、経営層の皆さま
・組織運営に課題や不安、何となく上手く行っていないかもと感じている経営者、経営層の皆さま
・評価制度と組織の関係性について学びを深めたいと考え、行動力のある経営者、経営層の皆さま


登壇者

株式会社識学 講師
湖崎 由貴子
大学を卒業後、新卒でコンサルティング会社に入社。その後、外資系人材エージェンシーに約15年勤務。
営業及びキャリアアドバイザーを経て、最後の3年間は大阪支社のマネージャーとして常時7名ほどマネジメントする。プレイイングマネージャーとして、支社拡大のための戦略策定、後進育成及び自社採用、人的マネジメントなどあらゆる業務を行う。
顧客へスタッフィングソリューションを提供する中で、人材の定着及びヤル気の醸成においても働く環境によって大きく左右されることを痛感し、より本質的な組織課題の解決に貢献したいと考え、識学に入社。現在は大阪支社にて講師兼コンサルタントとして従事。

開催概要

・開催日時
2022年11月24日(木)14:00~15:00

・受講形式
本講座はパソコンやタブレットを通じての「WEB受講」となります

受講用URL:https://zoom.us/j/95092459813
※受講用URLには対応するパスワードが必要です。 パスワードは申込フォームにご入力頂いた後、メールにてお送り致します

・基本定員
20名

・料金
無料

・問い合わせ先
識学開発部マーケティング推進室 TEL:03-6821-7488

・セミナー対象者
代表・役員の方

申し込みフォーム

※お申し込み完了メールに、ご受講方法のご案内がございます。お申し込み後10分以内にメールが届かない場合、お手数ですが「お問い合わせ」などからご一報くださいませ。
本セミナーは終了いたしました