セミナー情報

マネジメントコンサルティングの識学は、現在3,000社以上が導入し、成果向上・離職低減を実現しています。
そんな弊社の創業当初から営業部門を率いてきたのが、今回登壇する副社長梶山です。

梶山は、識学に則ったマネジメントを徹底しています。
部下との関わり方・行動・言動において、識学を踏襲しているのはもちろんですが「仕組みづくり」においても同様です。

中でも評価制度は、従業員の成果と報酬を定め左右する重要な制度です。
評価制度の質次第で、営業部門の成果は何倍にも変わります。

「優秀な社員から辞めていくのはなんでだ…」
「どうすれば成果と報酬を妥当な設定ができるんだ…」
「インセンティブを渡しているのに成果が出ない…」
「評価を下すタイミングで、いつも管理職が辛そうだ…」
「評価に納得できない従業員が不満を漏らしている…」

これらは間違った評価制度によって悩む社長から、よく聞く言葉です。
評価制度は、仕組みですので一度「間違った評価制度」で運用を始めてしまうと、長期的に負の影響が続いてしまうのです。

逆に仕組みだからこそ「正しい評価制度」を創り上げることさえできれば、後は微調整を繰り返すだけで、社長も従業員も高いモチベーションで仕事に集中でき、莫大な利益を生み続けることができます。

正しい評価制度に切り替えた会社で、従業員の皆さんはこのように仰います。

「この会社では数字を上げれば評価されて給与も連動する!頑張りがいがある。」
「未達成なら順当に評価が下がる。明確なので不満はないです。次は改善します。」
「前の会社では何をすれば評価されるのか分からなかった。今はすべきことに集中しています。」

「従業員に成果と利益を高めてほしい」と思うのと同じくらい「彼らに会社と仕事に誇りとモチベーションを持って取り組んでほしい」と、経営層の皆様は思われると思います。

正しい評価制度を敷けば、この両方を簡単に実現することができるのです。

制度構築を考える時には、特に重要視しなければならない8つのポイントがあります。
本セミナーでは、これらを約40分の講義時間でお伝えできるよう要点を押さえて講義していきます。

今回のような梶山単独登壇のセミナーは、大変人気ですが、登壇回数は年に数回と稀少でもありますので、少しでもご興味をお持ち頂けるようでしたら是非、お早めにお手続きください。

無料のWEB配信ですので、お気軽にお申し込み頂ければ幸いです。

※当日は講義本編の後、テキストで質問をお寄せ頂き、梶山が回答する時間も設けております。

こんな方におすすめ

・会社経営者
・会社役員
・評価制度構築の担当者様

登壇者

株式会社識学 取締役 副社長
梶山 啓介
1981年の東京都生まれで、2005年に慶應義塾大学を卒業する。
同年にシティバンク銀行に入社し、2007年に営業支援事業を行う。

その後、株式会社エッジコネクションを設立し、副社長を務める。
規模・業種の異なる多種多様なクライアント企業の「営業支援」と「営業組織立ち上げ」に関わる。

2013年にマネジメント理論「識学」を知り、エッジコネクションへの導入を決定する。
同時に、販売代理店としての展開も開始する。

2015年に「より多くの人々へ識学を知ってもらいたい」という想いから、株式会社識学の設立と同時に、識学取締役に就任する。

開催概要

・開催日時
2022年11月22日(火)11:00〜12:00

・受講形式
本講座はパソコンやタブレットを通じての「WEB受講」となります

受講用URL:https://zoom.us/j/93501751435

※受講用URLには対応するパスワードが必要です。
パスワードは申込者様に開催の1時間前にメールで送られます。


・料金
無料

・問い合わせ先
識学開発部マーケティング推進室 TEL:03-6821-7488

・セミナー対象者
経営者様・営業部長様を想定した内容ですが、参加者を制限していません。

申込フォーム

本セミナーは終了いたしました