店舗・事業所における
組織作り・管理の要諦
店舗・事業所における組織作り・管理の要諦
(組織の形がクレームを生む!?)
店舗や事業所など複数の拠点を持つ企業が、その拠点をどのような形の組織にするか悩むことがあります。
これには正解があります。上から下までピラミッド型に整えるのが最も効果的です。
今回は、
・なぜピラミッド型が良いのか?
・運用面で気を付けるべきことは何か?
にスポットを当ててお伝えいたします。
例えば、社長や役員などの立場の方々は、現場に行ったときにどのように振る舞っているでしょうか?
その振る舞い一つで、現場のマネジメントの難易度は大きく上下します。
部下である現場監督者のマネジメントがうまくいかない原因は、実はその上司が作っていることが珍しくありません。
また、現場責任者の育成は店舗ビジネスにとって最重要課題ですが、優秀な人材を採用できるかどうかは運の要素が強いです。
したがって、今いる戦力を育てていくのが現実的には近道です。
「それは理解しているが、リーダーにはリーダーの資質が要るでしょう?」と思っている方は、ぜひご参加ください。
こんな方におすすめ
・店舗ビジネスの経営者・役員の方
・複数拠点の経営に課題を感じている経営者・役員の方
・部下である現場監督者のマネジメントに課題をお持ちの経営者・役員の方
(店舗ビジネス以外の経営者・役員の方にも役立つ内容です)
登壇者
株式会社識学 講師
中島 龍生
学習塾において新規出店からエリアのマネジメントまでを経験。
その後、大手学校法人の新規事業に立ち上げから参画する。
事業立ち上げから5年で、約70名のマネジメントに従事し、仕組みによる管理・育成の必要性を痛感。
識学を広めることが人の働き方改善に寄与すると確信し、識学講師としてのキャリアをスタートする。
開催概要
・開催日時
2022年7月11日(月)11:00~12:00
・受講形式
本講座はパソコンやタブレットを通じての「WEB受講」となります
受講用URL:https://zoom.us/j/97152628808
※受講用URLには対応するパスワードが必要です。
パスワードは下記の申込フォームにご入力頂いた後、メールにてお送り致します。
・定員
20名
・料金
無料
・問い合わせ先
識学開発部マーケティング推進室 TEL:03-6821-7488
・セミナー対象者
経営者・役員の方