「指示通りにやったんですが・・・」
「今月は人員が少なくて・・・」
どんなに指導しても、結果が上がらず、言い訳がなくならない・・・。
仕事に責任感を感じず、なかなか成長しない・・・。
あなたの組織に、こんな部下はいませんか?
こういう部下の話を聞いていると、
(なんでこいつは、いつもそうなんだ・・・!)
(こいつには、何を言ってもわからない・・・!)
思わず、そう思ってしまいますね。
こうした「言い訳」を部下がなぜしてしまうのか?
当セミナーでは、人の意識構造に着目した「意識構造学」をベースに、そのメカニズムを解説。
そして、部下に「言い訳」をさせないために、
上司が「しなければならないこと」
上司が「してはならないこと」
を、具体的な事例を用いながら、解説していきます。
言い訳をせず、結果を出せるチームを作りたい!!そんな熱い思いを持ったリーダーのご参加をお待ちしております。
《こんな方におすすめです!!》
・No.2がなかなか育たず、困っている
・No.2に任せたいが、責任感がなく不安を感じる
・結果が出せずに言い訳ばかり並べる部下がいる
・部下がどう取り組んでいるか、いつも気になって仕方がない
今、注目のマネジメント理論【識学(しきがく)】を知る!!
Prog.1 |
あなたの部下はなぜ言い訳するのか?!~部下を育てる!「識学」マネジメントのススメ~
2.部下を育てるための「識学マネジメント」のメソッド紹介
|
Prog.2 | 事例紹介・質疑応答・オープンセッション |
Prog.3 | 無料個別診断会 |
テーマ | 部下の言い訳を排除したい管理職必見、あなたの部下はなぜ言い訳するのか? |
---|---|
本セミナーの対象者 | 代表者、役員クラスのお役職 |
開催日 |
2018年5月11日(金) |
開催時間 |
両日程とも |
開催場所 | 仙台駅前会議室 |
定員 | 15名 |
費用 |
3,000円(税込)/名 |
お支払い方法 | 銀行振込 ※お申込み完了後、メールにてお知らせをさせていただきます。尚、ご入金後弊社都合以外でのキャンセルにつきましては、返金は致しかねますので、ご了承願います。 |
本件のお問い合わせ先 |
経営推進部 |
仙台駅前会議室(ヒューモスファイヴ)
仙台市青葉区中央1丁目10番1号
http://www.sendai-kaigishitsu.net/access/
Web販売、営業販売ビジネスに関わるサービスをワンストップで手がけ、顧客に提供している株式会社オールコネクト様は、識学を使ったマネジメントを長期に渡り実践いただいております。同社は識学のマネジメントを通じ、会社規模を大きく成長させました。成長ストーリーの要となる管理者の方々に、トレーニング受講前後のご自身や組織の変化についてインタビューをさせていただきました。
二作目は、できる「課長」編です。成果を出せるチームを作りたい中間管理職の方、必見です!!