スマホから組織図の編集はできないのでしょうか?
スマホからは組織図の編集ができない仕様になっております。
恐れ入りますがパソコンにて編集をお願いいたします。
組織図の操作方法を知りたいです。
ホーム>組織図>編集をクリックすると、画面右上に「組織図ご利用方法」という動画リンクがありますので、そちらからご確認いただけます。
また、画面右上のFAQ>操作手順書ダウンロードをクリックすると、組織図の操作手順書をご利用いただけます。
組織図の「箱」に対して、何名まで追加が可能でしょうか?
「箱」に追加する人数に制限はございませんので、何名様でも追加が可能となっております。
組織図にタイトルをつけることはできますか?
はい、可能です。
ホーム>組織図>編集をクリックすると、画面左上に「タイトル」と書かれたボックスが表示されますので、そちらで編集していただけます。
同じユーザーを二つ以上の箱に追加することは可能でしょうか?
可能です。同じユーザーを二つ以上の箱に追加すると、「兼任」という表示がされる仕様となっております。
組織図をいつ更新したか分かるようにできますか?
ホーム>組織図>編集をクリックすると、画面左上に「タイトル」と書かれたボックスが表示されます。そちらに更新日をご入力ください。(例:2020年9月更新 等)
更新履歴(更新日時・更新日毎の編集内容)の表示はできませんので、ご了承ください。
作成した組織図を保存するにはどうすればいいですか?
作成した組織図は自動保存されますので、特に操作は必要ありません。
オレンジ色の「兼任」という表示は何ですか?
複数の部署に在籍しているユーザーは、上記の表示がされます。
組織図に登録したいユーザーが表示されません。
ユーザー登録が完了していない可能性がございます。
組織図の編集画面にて右下に表示されている「+ユーザーを追加する」ボタンをクリックすることで、「ユーザー管理」画面に移動することが可能です。そちらよりユーザー登録ができているかをご確認ください。
又は、ホーム>設定からも「ユーザー管理」画面に移動できます。
組織図作成時、ユーザーを新たに追加したくなったら「設定>ユーザー管理」画面に戻らなければならないでしょうか?
組織図作成中に新たにユーザーを追加する場合、「設定」を選択頂かず、組織図編集画面の右下にございます「+ユーザーを追加する」ボタンより「ユーザー管理」の画面に移動することが可能ですので、そちらをご活用下さいませ。
一人の上司に対してつなげられる箱の上限はありますか?
つなげられる箱の上限はございません。いくつでもつなげることが可能です。
一つの格に、いくつまで箱を追加できますか?
一つの格に対して追加できる箱に上限はございません。いくつでも追加することが可能です。
誤って格を削除してしまいました。削除前に戻せますか?
組織図の編集は自動で保存されますので、削除前に戻すことはできません。
恐れ入りますが削除部分の再作成をお願いいたします。
編集した組織図は一般ユーザーにも見えるのでしょうか?
組織図を修正後「公開する」ボタンを押すまでは、一般ユーザーには修正した組織図は閲覧できなくなっております。
組織図作成にあたり、兼任している数によって、オレンジ色以外にも色付することはできないですか?
恐れ入りますが、「兼任」の表示はオレンジ色のみとなっております為、他の色にすることはできなくなっております。
組織図の文字が小さくて見づらいので、拡大してみたいです。
組織図の右下に「+」「ー」の表示で拡大縮小のボタンがございますので、お好みの大きさにご調整ください。
同じ格の中の箱の並びを変更することはできますか?
はい、可能です。
組織図にて「編集」をクリックすると、各箱の左上に左向きと右向きの矢印が表示されます。それぞれクリックすると、箱を移動することができます。
組織図を作成したのですが、以前編集した内容が反映されません。
編集後、画面右上の「公開する」をクリックしていない可能性がございます。
今一度ご確認をお願いいたします。